課外のあらいぐま

被災写真の洗浄・データ化をしています。東日本大震災で被災した地域の写真救済活動に取り組んできました(陸前高田市・釜石市)。
現在活動を再開し、2018年西日本豪雨で被災した倉敷市真備町の活動サポートをしています。
写真のことでお困りのことがあればご連絡ください。

[2024/2/10更新]
『水に濡れた写真の応急処置』データを更新しました。

[2020/12/20更新]
更新が滞っておりますが少しずつ動いております。お正月休みにまとめてアップ予定です。

[2020/7/15更新]
水没した写真の応急処置について

写真は水に濡れても大丈夫です。

まずは
「捨てない」「乾かす」
このことが一番大切です。

「濡れたまま保管はNG」です。

スマホでよいので
「写真の写真を撮っておく」
すぐ処置できない場合はやっておきましょう。

写真は「洗う」ことができます。
余裕ができたら写真を洗いましょう。

処置法は実践する際にご参照ください。

Oukyusyochi_ver5_color



[2020/7/9更新]
活動について

■新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、引き続き当面の間休止します
武蔵野市民社会福祉協議会様より会場利用可能となりましたら活動再開の検討を始める予定です。再開の折にはどうぞ宜しくお願いいいたします

……………

写真洗浄ボランティア募集!(※現在募集中止
2019年7月、3年ぶりに活動再開しました。
大切な思い出の写真を綺麗にし、持ち主の方へお戻しする活動です。
お久しぶりのご経験者の方はもちろん、初めての方もぜひお気軽にいらしてください。午前だけ・午後だけ、でも大丈夫です。

真備町写真洗浄@あらいぐま岡山(倉敷市真備町)よりお預かりする写真を洗浄します(Twitter facebook)。作業は、洗浄/仕上げエタノール拭き、のみです。

■日時・場所 ※当面の間休止
9:30~16:45
武蔵野市民社会福祉協議会 ボランティアセンター武蔵野分室
東京都武蔵野市中町3-28-14 (地図)

■連絡先 kagaiguma★gmail.com (★→@)
ご不明な点などございましたら、お気軽にメールにてお問合せくださいませ。

10/4(金)5(土)
武蔵野市民社協ボランティアセンター分室

4日は4名の方にご参加いただきました。先日真備町から送られてきた写真のうち、洗いが難しいものに着手しました。全体が滲んでおり、像を残す部分が全体の1~2割のものも多くあります。この日はリピーターさんばかりでしたので、安心してお任せできました。

20191004_武蔵野分室2
水につけると像が流れるというよりは、逆に落ち辛い素材だったため、包帯などで滲んだ部分を拭き落としていきます。

20191004_武蔵野分室1
午前の水洗いはいつもより時間を要しました。午後に入ってからはエタノール拭き。綿棒やマスクを使って、水洗いで落ち切らなかったインクを落として白くします。

午後はこの場所をお借りしている武蔵野市民社会福祉協議会さんの取材が入りました。ご協力いただきありがとうございました!質問を受けると、今までの活動を思い出しながら改めて整理するこができますね。

・・・・・・
5日は初めての方3名を含む6名の方にご参加いただきました。

富津市や南房総市などにボランティアに入った方から家屋やボラセンの状況を伺うことができました。屋根の損壊だけでも家の中はカビやキノコが生え、非常に状態は悪そうです。
また、ご実家が真備町(関東在住)で真備洗浄もご経験の方にお越しいただきました。被災された当時の状況やこれからのことなども伺いました。

鋸南町に入っているボランティアさんからは電話で写真の問い合わせがありました。聞くと、災害ゴミにあったもので持ち主の方がわからないため保留となっています。

20191005_武蔵野分室3
20191005_武蔵野分室1
20191005_武蔵野分室2

午前中の水洗いの写真を失念…。午後のエタノール拭き。劣化が少ない案件のためアルボナース(消毒剤)や無水エタノールで比較的サクサク拭くことができました。

仙台のおもいでかえるさんに通ってる方も参加いただき、洗い時にストッキングタイプの水切りネットがよいとのことで、次回試してみたいと思います。

・・・・・
この金土、エントリー少ない中、ご参加いただきありがとうございました!1人ご参加いただくだけで数十枚は進めることができますため、助かります。

募金やバッジ・デニムグッズ購入など、ありがとうございました!大切に使わせていただきます。デニムは巾着・トートバッグ売切れです。小銭入れあと5個くらい。
20190928_武蔵野分室1

ご参加検討されている方いらっしゃいましたら僅かな時間でも構いませんので一度いらしてくださいませ。毎回ゆるりとやっております。

(ま)


9/27(金)28(土)
武蔵野市民社協ボランティアセンター分室

27日は7名の方にご参加いただきました。皆さん最近よくお越しいただいているリピーターさんばかりです。

20190927_武蔵野分室1
9/20に真備洗浄より送られてきた写真を洗い始めました。状態がよくない写真ばかりで水につけると像が流れてしまったり、滲んだインクが落ち辛い素材の写真だったため、桶に写真を入れず、布や綿棒に水をつけてできるだけ白くなるよう擦ります。

20190927_武蔵野分室2
裏も水洗いではこれが限界でしたが、のちのエタノール拭きできれいにしてきます。

20190927_武蔵野分室5
洗いが終わったら片付け。ちょうどひっかけるところが2ヶ所あったので、吸水タオルはこのようにして干します。水洗いで使用する包帯なども再利用できそうなら洗って一緒に干します。

20190927_武蔵野分室3
午後のエタノール拭き。綿棒を使うと布では落ちなかったら点の汚れが簡単に落ちたりします。

20190927_武蔵野分室4
バクテリアが写真表面のゼラチンを分解して滲んでいても像がうっすら残っている場合があります。そのような写真は水洗いすると真っ白になってしまうため、洗わずに残して持ち主の方へお戻しするようにしています。白い部分と像のある部分の境目がボヤけていると汚らしいため、くっきりなるよう綿棒や布にエタノールを浸み込ませて拭きます。
・・・・・

28日は初めての方1名を含む7名の方にご参加いただきました。
エントリーが少なくツイッターでつぶやいたところ、2名の方に急きょエントリーいただきました。数年ぶりの方もいらっしゃって、皆様ありがとうございました!

20190928_武蔵野分室1
先週K1さんが帰ってきたときに持ってきてくれました!真備洗浄や大阪洗浄のツイッターで紹介されていて「うちもなにかグッズ作るかー、でも私なにも作れないしー(笑)」と参加者さんと話してたところ、こんなに沢山ありがとうございます!
真備洗浄で平日休日ともに活動を支えてくださっている温かい参加者さんの制作です。プロ仕様なので縫製もしっかり、ぐま太郎や真備洗浄のロゴがついていてとても素敵ですね。ご支援いたいだいた児島デニムを使用しているそうです。
600円~ トートバック 
300円~ 小銭入れ 
200円~ 巾着
で販売します。売上は真備との宅配便代や備品購入に充てさせていただきます。
活動にすぐには行けないけど購入したい!という方いらっしゃいましたら、メールで受け付けてお取り置きしておきます。

20190928_武蔵野分室4
20190928_武蔵野分室2
この日も状態がよくない写真が多く、桶の水にはつけずテーブルで汚れを取る作業が多かったです。裏面は水切りネットで擦ると落ちやすいです。

20190928_武蔵野分室3
14:30過ぎまで洗ったあとは仕上げ拭き。1枚1枚表面裏面をよくチェックして拭いていきます。

20190928_武蔵野分室5
昨日までに仕上げ拭きした1件の最終チェックも完了しました。すぐに真備町に戻せるのですが、宅配便が嵩むこともあり、もう1~2件が完了するまで送付我慢です。

この週末も多くのご支援をいただきました。バッジ、デニム小物の募金のほか、手袋・綿棒・桶を洗うためのスポンジ等々、いつも本当にありがとうございます!

9月もあっという間に終わってしまいました。8月までは学生さんが多く満員の日もありましたが、9月に入ってからマンパワー足りていません。10月は更に少なく。。
台風15号の影響で濡れてしまった写真も近々預かることになりそうです。皆様おひとりいらっしゃるだけでグッと進めることができますので、どうかご参加お待ちしております。

(ま)


9/20(金)21(土)
武蔵野市民社協ボランティアセンター分室

20日は7名の方にご参加いただきました。リピーターさんばかりなので、水洗いの準備はあっという間に完了。

20190919_武蔵野分室_1
水の中で擦っても取れないインクは、テーブルの上で包帯や綿棒を使って白くしていただくこともあります。

20190919_武蔵野分室_3
20190919_武蔵野分室_4
この日の午後、真備洗浄より写真第3弾が届きました。状態があまりよくなく水洗いできないものも多く含むため、処置後にOPP袋に入れて保護することになりそうです。
枚数の多いものは1件30枚前後に小分けして、課外専用の管理票をつけていただきました。これで洗浄前準備完了です。

20190919_武蔵野分室_5
写真と一緒にぐま太郎缶バッジも入っていました!制作いただいた方、誠にありがとうございます!以前よりリクエストしていた黄色やピンクがあり嬉しいです。こちら1個100円以上のご寄付で差し上げており、活動資金に充てさせていただいております。
・・・・・

21日は初めての方1名を含む、8名で活動しました。
千葉から来ていただいている方から町の様子など伺ったり、富津市へ現地ボランティアに入った方もいらっしゃったのでボラセンや作業ボランティアのいろはなどお聞きすることができました。また、課外を午前中で終えて佐賀県武雄市へボランティアに向かった方もいらっしゃいました。

20190920_武蔵野分室_2
仙台の写真洗浄団体おもいでかえるさんのご経験者さんが来てくださいました。様々な処置を経験されたと思うので、この日一番難しい写真をついお願いしてしまいました。写真の裏に台紙がついていたため、擦って剥がしていただきました。

20190920_武蔵野分室_1
20190920_武蔵野分室_3
午後は無水エタノール拭きをお願いしました。この日で1件完了したので、あとは私の最終チェックのみとなります。普段は皆さんに作業をお願いしてばかりですが、最終チェックでじっくり写真と向き合いながら、OPP袋に入れたりメモ類を整えることになります。


20190920_武蔵野分室_6
8月に洗浄・仕上げした2件1800枚を真備町に送ることができました。9/24には真備洗浄のボランティアさんによってアルバム収納され、近く持ち主の方へお戻しすることなると思います。
作業に携わっていただいた皆様、ありがとうございました!次の写真が届いたばかりなので、まだまだ写真洗浄は続きます。どなたにもできる作業です。ご参加お待ちしております。

この日も洗い桶やマジック・布等のご支援をいただきました。缶バッジの売上も活動資金として大切に使わせていただきます。ありがとうございました!

(ま)

9/13(金)14(土)
武蔵野市民社協ボランティアセンター分室

9月第1週はお休みさせていただきました。千葉の実家に帰っていたところ、台風15号が通過。停電のない地域ではありましたが、近所のスーパーの棚がガラガラになり備蓄が大切だと痛感しました。3日分では足りませんね。

13日はリピーターさん7名で活動しました。
この日も目いっぱい水洗いして、干している間にエタノール拭きをしました。

20190913_武蔵野分室_1
干してるところか取り込んでいるところかわからなくなってしまいました(笑)が、おそらく干しているところ。

20190913_武蔵野分室_2
午後のエタノール拭き。どこまで拭けばいいかなど、参加者さん同士で相談することもよくあります。

20190913_武蔵野分室31
劣化が進み、洗って白くなってしまった部分を無水エタノールで拭いて、より白くします。

この日は手作りのおやつがたくさんで、とても美味しくいただきました。いつもありがとうございます!

・・・・・

14日は、初めての方2名を含む10名の方にご参加いただきました。
真備町で出会った災害NPO旅商人の亮章さんをご存知の方が参加してくださって、嬉しい気持ちでした。素敵な方なんです、亮章さん。この時は佐賀に入られていたようです。

20190914_武蔵野分室_1
リピーターさんは何も言わずともサクサク準備してくださって、嬉しい限り。

20190914_武蔵野分室_2
皆さん、慎重に洗っていただいています。包帯たくさんいただいたのでカットしたものを使ったり、指包帯使ったり、各々洗いやすいもので擦って洗います。

20190914_武蔵野分室_5
洗いが終わったあとはメラミンスポンジで桶を洗い、2階で干します。

20190914_武蔵野分室_6
20190914_武蔵野分室_4
写真を干している間に、無水エタノールを使って仕上げ拭きします。1枚1枚丁寧に、点々ぶつぶつもないように拭いていただくようお願いしています。裏も綺麗にします。

20190914_武蔵野分室_3
このように、なるべく真っ白になるように拭きます。綺麗になるとグッと写真の印象が良くなります。

私は8月に洗った写真の最終チェックを金土でしていました。拭き足りないものを拭いたり、メモ類を整えてOPP袋に入れたりします。来週真備町に返送できそうです。

・・・・
この2日間も包帯やヒートテックの布などたくさんのご支援をいただき、感謝いたします。包帯はカットして、水洗いの際に包帯で拭くと指で洗うようにインクが落ちます。ヒートテックは写真を拭くのに適しています。いつもありがとうございます!

(ま)

8/30(金)31(土)
武蔵野市民社協ボランティアセンター分室

30日は、初めての方6名を含む13名の方にご参加いただきました。
20190830_武蔵野分室1
暑いのでまずは皆さんと1階で休憩して、全員集まったところで2階に上がり備品や写真を一階に降ろします。社協さんよりこの押入れ一本をお借りしています。

20190830_武蔵野分室2
台所のテーブルの下に養生シートを敷いて、

20190830_武蔵野分室3
水洗いの準備をします。

20190830_武蔵野分室4
干し場も作り、写真を水洗い始めます。

20190830_武蔵野分室5
写真を干している間に、先週洗い終えた写真をエタノールで拭いて綺麗に仕上げます。
この日も多くの写真を処置することができ、ご参加ありがとうございました!

・・・・・
31日は、初めての方6名を含む11名の方にご参加いただきました。
20190831_武蔵野分室1
20190831_武蔵野分室2jpg
夏休みということもあり、高校生が6名いらっしゃいました。

20190831_武蔵野分室3jpg

陸前高田や釜石の写真洗浄していたころに熱心に通ってくださったベテランさんも久々に参加してくださいました。

20190831_武蔵野分室4
午後は綿棒やマスクを使ってエタノール拭きして仕上げます。

20190831_武蔵野分室5
今回意外に良かったのがレンジフードフィルター。10㎝四方にカットしてエタノールを浸み込ませ、写真を拭きました。水洗いでは使いづらくてボツになったのですが、エタノールは相性が良く、参加者さんから好評でした。

20190831_武蔵野分室6
片づけの際、余ったエタノールは元のボトルに戻します。
終わり際には管理票と現物確認を行いました。短い時間でドタバタとお願いしていまいましたが、あっという間にチェックしていただきありがとうございました!

この週末もカッター・包帯・スプレー容器など、多くのご支援をいただきました。誠にありがとうございます!

・・・・
20190831_武蔵野分室7
参加者さんから教えていただいたのですが、倉敷市にある美観堂さんが吉祥寺の東急百貨店に2ヶ月限定で出店するとのことで、この日は最終日でしたが帰りに寄ってみました。終わってしまうのがもったいないほど、とても素敵なお店でした。


10月からは世田谷ボランティア協会さんのご厚意で、三軒茶屋で開催できる運びとなりました。後日、ブログでご案内します。

↑このページのトップヘ