4/5(日)中央コミセン
雨の日曜日。桜は満開を少し過ぎた頃でした。
中央コミセン前の桜は素晴らしいです。散り始めていましたけど結構まだ残っていました。晴れていたら終了後は公園にお花見に出掛けようかと思っていましたけれど、気温が低く地面も濡れていたので公園花見は断念。
この日は初参加2名を含む16名で活動しました。
20150405_001
朝一はデータ班とアルバム班に分かれミーティングです。その日の手順と役割を確認してから始めます。初参加の方にはアルバム作成の手順も詳細にお伝えします。
20150405_002
まず、アルバム班がこの日にアルバム化する写真を箱から取り出します。
箱はサイズ別に「L判だけの箱」と大判写真が混在している「イレギュラーサイズの箱」に分かれています。L判はすっきり重ねて収納していますが、イレギュラーサイズのアルバムは写真が曲がらないように厚紙で当てて収納しています。
抜き出した写真はデータ班へ渡します。
20150405_005
データ班では写真とデータの照合をします。
データの順番で写真を並び替え、同時に代表写真に付箋紙で印をつけます。全ての写真が揃っていることが確認できたらアルバム作成に入ります。
20150405_003
朝からパソコン5台でフルに進めました。終わったところからアルバム班に引き継ぎ、アルバム作成開始です。
20150405_004
アルバム作成は11時過ぎくらいから始めました。L判写真はポケットアルバムへ収納します。縦の写真は向きを統一して(左を上にしています)、サイズの小さな写真はポケットの隙間から落ちないようにOPP袋に入れてから収納します。
20150405_006
ポケットアルバムの表紙・裏表紙には代表写真を貼ります。代表写真は持ち主の方へ結びつく重要な手がかりです。OPP袋に入れて、テープを端から端まで隙間無く貼ります。綻びてこないようにテープのエッジは裏へ折り返します。角の部分はテープを三角に切って折り返すと綺麗に貼れると思います。
20150405_007
セロテープ台とハサミは用意もありますが、数に限りがあるのでご自身で使うものをお持ちいただけると助かります。テープは専用のものを用意しているのでお持ちいただく必要はありません。
20150405_008
Scotchの「透明美色」というテープを使っています。長期保管でも変色しにくく劣化に強いテープです。Amazonほしいものリストなどで沢山のご支援をいただきました。とても助かっています。写真を留める細め(15mm)と、背表紙に使う太め(24mm)を用意しています。
20150405_009
この日のデータ班は14時半くらいにはチェックを終えました。その後は1枚単位で見つかった写真を収納をすることにしました。OPP袋に写真を入れ裏側に管理票を入れます。
20150405_010
スキャン漏れやスキャンに失敗していた場合などは、なるべく気づいたその場で対処するようにしています。後にする場合は別箱へ移します。
20150405_014
スキャンの失敗で一番多いのが埃によるノイズです。
ドキュメントスキャナーではスキャンヘッドに埃が乗ると線状のノイズが現れます。
枚数が多い場合は再スキャンをしますが、軽微な場合はデータ上でノイズを消しています。Photoshopでは「修復ブラシツール」でほとんどの線ノイズが消せると思います。色の境目、顔のエッジなど微細な部分は「コピースタンプ」を使います。洗浄で落とすことができなかった泥汚れも多くを落とすことができます。
20150405_015
ブラシの直径はキーボードショートカットで変更可能です。色をサンプリングする場合はOption(Alt)キーで近接の色を拾い、適用度は数値入力するとパーセントが変わります。その他、スキャナーによりそれぞれ色の偏りもあるので、最後に色補正をしてデータを仕上げています。
20150405_016
完成したアルバムです。
20150405_017
終了後はこの日完成したアルバムをリストに記します。準備はできたけれどやりきれなかったアルバムなども記します。そのようなアルバムは次週の午前中にアルバム化することになると思います。2人組で読み合わせをすると効率的で間違いも少ないです。
20150405_018

窓からは桜が見えてとても綺麗でした。
20150405_012
皆さんに聞いてみたところこの部屋でお花見をしてはどうかという話になり、終了後は室内でお花見会をすることにしました。
20150405_019
山梨のFさんからは信玄餅の差し入れがありました。近所の酒屋さんで見つけた『酔仙 辛口本醸造』はなかなか好評であっという間に一升が空になりました。皆さん結構お酒好きだということがよく分かりました。 酔仙酒造さんは岩手県陸前高田市の老舗酒蔵で、現在は大船渡に蔵を再興し操業されています。

次回は4/19(日)です。
その後のGWも数回予定しています。GWには参加者さんの募集も大きくしてより作業を前進させたいと考えています。
その時までにデータの準備も整えておきたいと思います。
今後ともよろしくお願いいたします。
(K1)