2015/7/5(日) 吉祥寺南町コミセン 

南町コミセンさんは遠いです。
遠くても南町さんではよくやっていました。とても好意的に受け入れていただき、いつも気持ちよく作業することができました。広報面でもたくさんサポートを頂いています。一緒にイベントをやった日もありました。

運搬には1時間近くかかります。カーゴを安全に運ぶためには、人通りの少ない裏道を中心に通ります。この日は空模様が芳しくなく、カーゴの養生を万全にしてきました。
途中で雨が上がったので良かったです。この頃は何故かよく「晴れ男」と言われました。出発した途端に雨が止むとか、そんなことがよくあり。偶然だと思いますがこの日もそうでした。
20150705_01
この日はリピーターさん17名の方にご参加をいただきました。
1階奥の「けやき」という、オープンタイプの広間です。隣はサロンスペースになっているので、作業が始まると引き戸を閉めます。時々何をやっているのだろうと覗きに来る方もいらっしゃいます。興味を持たれた方には一通りの説明をさせていただき、チラシを渡していました。
20150705_02
部屋の半分にブルーシートを敷きます。
洗浄作業はブルーシート上で行います。
畳スペースはアルバム作成とデータ作業です。
20150705_03
広い場所ですが作業が始まるといっぱいになります。
20150705_04
アルバム作成はこの日も中心的な作業です。
20150705_05
枚数が多いアルバムもありました。お一人で丸1日作業していただき、1冊・2冊という日もあります。枚数が多いときはポケットアルバムを連結してまとめます。
20150705_06
時間の合間を工夫して自転車で駆けつけてくれる参加者さんもいます。とても助かっていました。他の活動にも参加されており、いつも個別にいろんなことをお願いしておりました。
20150705_07

アルバム作成前の写真を再チェックしていただいています。必要に応じて補修や再洗浄をします。紙が張り付いて剥がれなかった写真からゆっくり紙を剥がし、下から人物像が出てきたことが何度かありました。剥がさなければそのままだったはずです。本当に細かいところまで気を配っていただき、最良の処置を施していただいていました。
20150705_08
データ班はチェックと並び替えです。
全員ベテランの方でしたので、安心してお任せしておりました。

チェック中にはいろいろなことに気づいていただいています。
「データが足りない」「枚数が合わない」ということはもちろん。「この方の写真は他のアルバムにもある」といった、ずっと見ていないと気がつかないこともあり、本当に助かりました。
写真の並べ変えが済んだものからアルバムを作ります。
20150705_09
データの並び変えも続けます。
持ち主の方に繋がる人間構成を正確に捉えてゆかないと、間違った並びになってしまいます。何度も見直して並びを整理します。

枚数の多いアルバムの中には2世代、3世代に渡る数十年にも及ぶ家族アルバムがあります。ご家族にとっては一家の歴史そのものです。どの世代の方から見ても手掛かりになるように、複数の代表写真を選びました。
また「並び変え」は主観に頼る部分が多いので、他の方の視点も必要です。作業中には度々直しの指摘を受けました。女性と男性、世代により気がつくことが違うようです。同世代を生きてきた方の感覚はとても的確なものがあります。昭和初期までに特徴的だった崩し字なども、参加者さんに聞いて判ることがよくありました。活動のマニュアル化できない部分です。参加者さんには本当に助けられていました。
20150705_10
ドキュメントスキャナー「ScanSnap」によるスキャニングは、この頃より受け皿を広げずに、台に乗せてスキャニングすることが多くなりました。
写真の印画紙は厚みと張りがあります。写真の端が受け皿に当たった時に角度が変わるときがあります。ほとんどの写真で影響はありませんが、少し厚みのある写真では、痕が残る場合があります。空の写真など、比較的プレーンな背景で起こっていました。
解消法は、ストンと写真が落ちきるようにすること。そのために台を置き一段高くしていました。
20150705_11
『ねこの手』代表Oさんがいらっしゃいました。
都内や横浜、はたまた東北では何度もお会いしていましたが、課外の活動へいらしたのは初めてです。長いこと活動を続けてこられ、ずっと頼りにしておりました。
Oさんには本当にお世話になっています。パソコンやスキャナーを何台もお借りしていました。
同じく釜石の写真に取り組まれていたので、方策に関することではずっと話合いを続けてきました。Skypeで何時間も話及ぶことしばしば。その度にアドバイスを頂き、機器や備品を送って頂きました。
20150705_12
沢山のアルバムが仕上がりました。
一気に進んだ感じがします。
アルバム作りはこの時点で半分以上は進んでいたと思います。
20150705_13
写真を管理番号ごと箱にしまい。次の活動に備えます。
お疲れさまでした。
(K1)