11/4(水)6(金)13()18()20
武蔵野市民社協ボランティアセンター分室


11/20までのボランティアセンター分室です。
平日参加できる方を中心に、完成済みアルバムの調整を行っていました。4日/5名、6日/4名、13日/7名、18日/5名、20日/5名の方にそれぞれご参加いただいています。
20151104_01
主に進めていたことはアルバムに手掛かり情報を記す作業です。週に3〜4回とハードなスケジュールでしたが、集中して最後の作業を進めました。
20151118_01
手掛かり情報は事前にひと通り調べています。全てを一度再編した上で、確定したものからアルバムインデックスに記していきます。記入の際には情報を見間違えることを避けるため定規を使っていました。
20151113_02
アルバムに記す際は、文字の強弱なども考慮しました。お名前に関しては最も大きく太くマジック書きで記しています。あらかじめ印字されている場合は下線を引いて目立たせました。学校名や会社名なども比較的大きめです。旅行先やイベント名など、付帯的な状況はそれよりも少し控え目になっています。
代表写真とともに「最初に目に入る情報」という視点で優先順位を選んでいます。返却の機会は限られていますので確実に見つけられる視覚情報を大切に考えました。
20151106_03
インデックスに記す事柄はデータベースにも同じ情報が入ります。データから捜していただいても、アルバムから捜していただいても、該当する写真を見つけることができると思います。
20151104_04
仕上がったアルバムを1つ1つ返却袋に収納しました。
20151106_01
写真1枚きりの場合は折れ曲がり防止のため、厚紙を同封しています。
20151106_02
それ以外の作業は、ひたすら確認しては修正、確認しては修正の連続です。このまま返却ベースに乗ることを想定すると、不具合がある状態ではお返しできません。完全に確証が得られるまで修正を続けます。
20151113_03
1部屋分を使い、その日確認するアルバム箱を開封しました。何かあればアルバムを取りに行き、隣の部屋で作業をする。その繰り返しです。
20151113_01
アルバム毎に個別課題を解決していきます。プリントした写真をアルバムに入れたり、データの再調整をしたりが大半です。この作業は大人数で一気にやるということができません。一定の視点で冷静に確認を行い、ひとつづつクリアしていく必要がありました。
20151118_02
アルバムの作り直しや並べ変えもあります。代表写真が小さい場合は引き伸ばしプリントを付けたりもしました。写真を見つけていただくことを念頭に、可能なかぎりの補足をします。
20151120_01
データとの照合はこれが最後の機会です。漏れがないように慎重に確認をしました。
20151120_02
完成済みのアルバム箱は20箱近くあります。1週間で5〜8箱くらいのペースで最後のまとめを進めました。この作業は当分の間続きます。
(K1)