7/12()13(
武蔵野市民社協ボランティアセンター分室

20190712_武蔵野分室_1
12日は初めての方を含む3名の方にご参加いただきました。
住宅街の戸建てでわかり辛いため、突貫で案内を作ってドアに貼りました。

20190712_武蔵野分室_3
早速、写真を水洗いします。立ちっぱなしは疲れてしまうので、座るも立つもお好みで。

20190712_武蔵野分室_4
いつもニトリル手袋を装着して洗っていますが、たまにインクが指先にベッタリついて、せっかく洗った写真に指先のインクがつき、また汚れてしまうことがありました。(のちの工程のエタノール拭きで綺麗になります)

その話をしている際に、お久しぶりリピーターさんが持参していた布手袋を「ニトリルに重ねてみたらどうかしら」とアイデアを下さって、早速試してみると・・・。

なんとなんと、布の摩擦なのかインク汚れをいつもよりスピーディーに洗うことができ、写真にインクが戻って汚れてしまうことも全くありませんでした。
後半は「使う部分は指先だけ」ということで、5本指をカットして親指や人差し指につけて洗ってみました。目からうろこ状態、何年たっても道具の工夫には発見がありますね。

20190712_武蔵野分室_6
20190712_武蔵野分室_7
20190712_武蔵野分室_8
干して乾いたあとはエタノールで更に綺麗に。先週紹介したセリアのボトルに無水エタノールを入れ、マスクを充てて1~2回押します。確実に浸み込むので1回プッシュでもしっとり拭き取れます。(マスクの不織布がよく汚れ取れます)

・・・・・
13日は初めての3名を含む、6名の方にご参加いただきました。
なんと真備町洗浄@あらいぐま岡山(@mabisenjo)に何度も通われている関東在住の方もいらっしゃいました。まさか真備洗浄経験者の方が課外に参加されるとは思ってもみなかったので、真備のことを皆さんにお伝えできますし、真備洗浄の洗浄工程やクオリティもご存じなのでとても心強いです。

20190712_武蔵野分室_5
1人分の洗いセットは、洗い桶2個(洗い用とすすぎ用)、吸水タオルを敷いてダイソーの鳥よけか猫よけ。

20190713_武蔵野分室_2
昨日の布手袋(ドライブ用)を早速買いに行ったところ、自身の足用ネット包帯も購入しようと包帯コーナーを見てみたらこのような商品が!手指用のネット包帯。3本分で100円なので布手袋よりコスパは悪いですが、もしかしたら荒いネットがよいかもと思い、試しに購入。

20190713_武蔵野分室_3
20190713_武蔵野分室_1
私は親指で洗いますが、人差し指の方はこんな感じで装着。親指と人差し指の両方着けたら、裏も同時に洗えて最強でした。

全国の写真洗浄されている皆さん、セリアボトルに続き、これも本当におススメです!

セリアでもダイソーでも売ってます。
もちろん布手袋(ダイソーなら2組100円なので20本分とれます)でもよいですし、軍手もよさそう。古布や包帯をカットして指先に巻いてテープで留めるでもいいのかもしれません。少しガサガサした綿が効果あるようです。

20190713_武蔵野分室_4
こちらは、ヒートテック(純正ではありませんが・・・)をカットしていただきました。エタノールを浸み込ませるものはマスクもよく落ちますし、コットンやウェットティッシュでもよいのですが、化繊が入った布だと拭いている最中にインク筋ができ辛く、一発で綺麗にふき取れます。

東北洗浄の頃、昔お父さんが履いていたナイロンソックスを募集したり、ストッキングで拭いた時期があったのを覚えている方もいらっしゃると思います。やはり化繊が入っているとよいようです。この日、皆さんに試してもらうと「大きな部分は布、細かいところはマスク」と使い分けていらっしゃるようでした。

20190713_武蔵野分室_6
干し場が少ないので、洗濯ロープを増やすことにしました。荷造り紐に洗濯バサミを80個近く通していただいています。

以前はK1さんが活動写真を撮っていたので、私はまだ習慣がなく撮り忘れてしまいます…。写真が少なくてすみません。このあとは、これまた久しぶりリピーターさんも加わり、エタノール拭きをして仕上げていただきました。人数が増えるとそれだけ進みますね。


20190712_amazon支援
amazonほしい物リストを公開してからなんと1週間ちょっとで全て届きました。ご支援いただきました6名の皆様、誠にありがとうございました。大切に使わせていただきます。
リツイートしてくださった方々も本当にありがとうございました。

まだまだ人手が足りておりません。皆様おひとりの1枚の作業の積み重ねとなりますため、ご参加をお待ちしております!

(ま)